評価(五段階中)☆☆☆☆☆
ネタバレ注意

最初この本を書店で見たときは表紙から「恋愛の話かな?」
と勝手に想像してしまっていた(笑)
だって教室の絵で告白って、
そんなの放課後の教室に呼び出されて告白されるとかそんなんしか思いつかんかってんもん!(笑)
ま、結論を言うと全然そんな可愛らしい話じゃなかったんやけどね。
この映画の感想を一言で言うならば「人間って怖い」
今まで観たことがない種類の映画だった。
僕は邦画をあまり観ないのだが、Amazon Prime Videoであまりにも評価が高かったので観てみた
評価☆☆☆☆(411)だった(2018年11月3日)
結果は、観てよかった。
僕が好きな映画のタイプは「僕も頑張ろう!って思えるような明るい映画」なのだけど(単純です)
これは全くそんな要素は一切ない。
ただただ不幸な物語。
それでも観てよかったと思った。
単純に映画として面白かったから。
どんな映画なの?
簡単に言うと「復讐の物語」
娘を自分のクラスの生徒に殺された先生が生徒に復讐をする。
現実にあったら最悪な話やけど、まぁもちろんフィクション。
けど、邦画ってノンフィクションっぽさが出てすごく嫌な気持ちになる(笑)
復讐と言っても直接手を下すわけではなく、
先生は相手が一番嫌がる方法で復讐を仕掛ける。
その復讐がすげえんだまた、、
もうね、衝撃衝撃。
ほんと怖かった。人間ってこえ〜〜(ガクブル)って感じ
松たか子さんの演技力もハンパねえっす。
終始無表情で、冷徹な復讐者感がハンパなかったっす。
あとやっぱり小さい頃の家庭環境って大事なんだなって考えさせられましたね。
オカン、オトンに感謝しようって思いました。
ありがとう愛してくれて。愛情を注いで育ててくれてって思えました。
見どころは?
- 松たか子さんの演技
- 人間の怖さ・・・
- 映画の構成
- 綺麗な映像
考えさせられたシーン
復讐につきまとう悲しみ、苦悩を感じているのか…
本当はこんなことしたくない
復讐なんてしても娘は返ってこない
冷徹な復讐者になって感情を捨ててもやっぱり人の気持ちは残る。
それでもこの辛さと戦って娘のために復讐を成し遂げる・・・
そんな風に僕は感じました。
皆さんはこのシーンをどう捉えますか?
ぜひご意見を聞かせて欲しいです。
総評
正直邦画でここまでショックを受けたのは「22年目の告白」以来ですね。

え、あれも「告白」って名前ついてる・・・
告白ってついてる邦画は名作説濃厚ですね(笑)
ゾワーってする怖さを味わいたい人
怖いもの見たさがある人はぜひ見るべきです。
あ、最後に一つ
血が結構出るので、血が苦手な人はやめておいたほうがいいかもしれません。
僕はAmazon Primeに加入しているのでAmazon Prime Videoタダで観ることができました。
Amazon Primeってほんと神サービスだと思うわ。
現代の生活でamazon使わない人っているの?(笑)
まだ加入していない人はぜひ加入するべき
テレビで大画面でAmazon Prime Videoが観たい!
って人はFire TV Stickを買うとテレビで大画面で観ることができます!
どちらも無料トライアル中なので、登録して無料期間中に「告白」観ちゃってください^^
わざわざお店に借りに行かなくても映画が観れる、
しかも見放題なんて、ええ時代に生まれたもんやでほんま。
ありがたいな〜〜
以上、もりしょーでした^^/
コメントを残す