家トレ入門!!家トレの注意点まとめ

※当サイトはアフィリエイト広告を含む場合があります

 

どうもこんにちはもりしょーです。

気づいたら筋トレ歴8年目に突入してました。

 

と言ってもずっとジムに通っていた訳ではなく、

ジムに通い出したのはほんとここ数年前、2年ほど前からの話です。

 

それまではずっと家でトレーニングしてました

腕立て伏せ、アブローラー、スクワット、ランニング、公園で懸垂などなど・・・

 

その話はこのページで詳しく話しているので、よかったらのぞいてみてください^^

 

劇的!ビフォーアフター!〜僕の3年間の身体の変化をまとめてみた〜

 

画像で言うと、ここまではジムに通わなくてもなれました。

 

 

 

家でどんなトレーニングができるっていうんだい!

 

腕立て伏せ

アブローラー

スクワット

ランニング

チューブトレーニング

あともう一つ家じゃないけど、

公園で懸垂

 

これら6つがオススメです。

自分の目的にあったトレーニングをやりましょう。

僕は全身マッチョになりたかったので、上の種目を全部やってました。

 

 

わかってはいるけど家でやろうと思えないんだよね・・・

 

わかります。

なかなか家でやろうと思えないですよね。

実は僕もそうなんです。

 

僕はあくまでも家でやるときはジムに行く気力がなかったり、

どうしても時間が取れなかったりする時だけです。

 

だって家でやろうと思っても集中できませんもんね。

 

なぜ家では集中できないのか?

その理由は

誘惑がいっぱいあるから

です。

 

家の中は誘惑だらけです。

テレビにスマホ、ゲーム、漫画、本、美味しいもの。。。

これらに囲まれながら「よし!トレーニングしよう!」なんて気持ちになれる人はごく少数です。

 

人間は弱い生き物です。

すぐに誘惑に負けてしまう生き物。

 

なので家でトレーニングをしようと思うのであれば、

まずやるべきことは「部屋の片付け」

 

 

部屋が片付いた!さぁ次は?

 

さぁお次はどうしましょうか。

次にやることそれは

メニュー作成

です。

 

どんなトレーニングをするか決めましょう。

 

メニューの決め方はこうです。

まず、週に何回トレーニングしたいか考えます。

そしてその回数によってトレーニングの部位分けをしましょう。

週2なら上半身+下半身(腹筋もできればどっちかでやる)

週3なら上半身+下半身

週4なら大きい筋肉で分ける 胸、背中、肩、脚

上半身は「腕立て伏せ」「懸垂」「チューブトレーニング」

下半身は「スクワット」「チューブトレーング」

詳しいトレーニング方法は後にYouTubeにあげます。

今挙げているのは「肩」と「胸」です。

あと「脚」と「お尻」と「腕」を今後挙げていくつもりなので楽しみにしておいてください。

チャンネル登録もしてくださると嬉しいです!^^

あとは有酸素運動を週2程度やれるといいですね。

週2回の有酸素運動はうつ病のリスクを減らします。

どれが一番いいの?

 

どれが一番いいとかはないです。

多ければ多いほどいいってわけでもないです。

 

大事なのはどれだけ集中してトレーニングに取り組めるかです。

 

週2でも一回にものすごく高い集中力でちゃんと追い込めるなら問題ありません。

逆に週4やって適当なトレーニングをしてしまっていると効果は薄いでしょう。

 

結論として、

しっかり追い込めるなら週何回のトレーニングでも問題ない。最低週2。

 

 

なぜ最低週2なのか

 

理由はトレーニングの効果は4日間空いてしまうと薄れてしまうから

 

週2であればギリギリ4日間空かずに継続できますよね。

 

1日やったら3日か2日休んでからにしましょう。

連日やってしまうと4日間空いてしまいます。

例を挙げます
◯の方のように程よく間隔を空ければ、4日間空かずにちょうどいい感じです。
しかし×の方は4日間空いてしまっています。
これではトレーニングの効果は薄れしまいます。
「どうしても土日しかできない」という方も多いと思います。
まぁ、どうしても!ってことであれば別にいいと思います。
やらないよりは全然いいので^^

毎回全身やったらダメなの?

 

いいと思います!

ただ、さっきも言ったように「しっかりと追い込めるなら」ですが。

全身をしっかり追い込むのは結構キツイです。

 

別にあんまり追い込むつもりはなくて、軽く運動したいという程度なら

毎日全身をオススメします。

 

そうではなく、しっかり鍛えたい方は部位分けをした方が

少ない部位に力を注げるので部位分けするのをオススメします。

まとめ

 

 

家トレの注意点まとめ

  1. 家の中の誘惑に負けないように部屋を片付ける
  2. トレーニング頻度は最低でも週2
  3. メニューは頻度と目標によって決める(軽く運動程度なら毎回全身しっかり鍛えたいなら部位分け)

 

 

はい。ここまで読んでいただきありがとうございます。

 

家トレはいいです。

なんたって経済的!そして時間のロスが少ない!

 

揃える道具は

  • プッシュアップバー
  • アブローラー
  • トレーニングチューブ

の3つだけ!家トレ3種の神器ですね。

アブローラー+プッシュアップバーのセット お得です!

[amazonjs asin=”B07CK8T96H” locale=”JP” title=”Miars 腕立て伏せ プッシュアップバー 腹筋ローラー 大胸筋 腹筋 筋トレグッズ 筋トレ器具 トレーニング器具 床パッド付き 腕立て伏せ組み立て式 筋肉トレーニング 腕立てスタンド 自宅 トレーニング 肉体改造 腹筋トレーニング 取り付け簡単 (セット) (セット)”]

プッシュアップバー

[amazonjs asin=”B07FM3CC49″ locale=”JP” title=”NAKO プッシュアップバー 腕立て伏せ シットアップ 吸盤 筋肉トレーニング ダイエット 金属製 2個セット (ブラック)”]

アブローラー

[amazonjs asin=”B00XZ2MAM6″ locale=”JP” title=”Soomloom アブホイール エクササイズウィル スリムトレーナー 超静音 腹筋ローラー エクササイズローラー 膝を保護するマット付き”]

 

[amazonjs asin=”B076ZWKM7X” locale=”JP” title=”Wolfyok 腹筋ローラー 【最新進化版】 アブホイール エクササイズウィル エクササイズローラー スリムトレーナー 超静音 取り付け簡単 膝マット付き 腹筋トレ 自宅用 ブルー”]

 

トレーニングチューブ(僕も使ってます!)

[amazonjs asin=”B078YKY23F” locale=”JP” title=”TheFitLife フィットネスチューブ トレーニングチューブ 超強化版 天然ラテックス製 5レベル負荷 強度別5本セット ストレッチ ダイエット 柔道・野球・水泳トレーニング ゴムチューブ 筋トレ 美尻 ヨガ リハビリ シェイプアップ ピラティス 収納ポーチ・日本語説明書付 (フルセット.)”]

 

全部揃えても6000円くらいにしかなりません。

ジムの入会金程度で一生使える家トレグッズが全部手に入っちゃうんです。

なんて経済的・・・・(感動の涙)

 

家トレはまさに、忙しい現代を生きる人たちにぴったりの選択肢だと思います。

本当に5分10分だけでもいいんで、筋トレをする習慣を作ると

毎日イキイキと生きられますよ!(ダジャレじゃないよ)

 

 

そして、筋トレを始められた方。おめでとうございます。

しかし喜ぶのはまだ早い。

僕の経験上、約7割の人が1ヶ月後にはもうやっていないという悲しい現実があります。

 

「めんどくさくなった」「しんどい」「何も変わらない」

 

待ってください!

いいですか。こちらの記事にも書きましたが、

トレーニングの効果は8〜12週間後に表れます。

筋トレやダイエットが続かない理由。具体的な解決策と考え方

 

 

つまり2ヶ月してやって効果が身体に表れてくるのです。

身体が変わらないとそりゃ面白くないですよね。

 

面白くないからやめてしまう。身体が変わる前に。

それは本当にもったいないことです。

まずは2ヶ月継続してみてください。

やめるのはそれからです。

 

え?2ヶ月経っても身体が変わらんかったらどうしたらええんかって?

 

・・・・うーん。

原因はいくつも考えられます。

  • フォームが間違っている
  • 食事が適当
  • しっかりと追い込めていない

などなど・・・

 

正直なところ文章を読んだり動画を見たりするだけで、

完璧に成果が出るトレーニングをできる人なんてほとんどいません。

やっぱり筋トレは身体を使うことなので対面的に教えてもらった方が理解しやすい分野だと思います。

そのためにパーソナルトレーニングがあるのです。

 

本気で変わりたい!

そう思われるのであればパーソナルトレーニングをお受けすることをオススメします。

 

オススメはやはり安心と信頼の実績がある【RIZAP】さんですね。

僕もお金に余裕があればいつか受けてみたいものです。

 

以上最後までご覧いただきありがとうございました!

バイバイ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です